
全国47都道府県の中から自分にピッタリの教習所を検索
2023年02月03日 現在、1346プラン 掲載中です!
運転免許に関する基礎知識も充実! 国際免許など卒業後にも役立つ情報を配信中です。
準中型自動車教習の受付がはじまります!
平成29年3月12日に運転免許制度改正に伴い、準中型免許が新設されることになりました。
教習料金については、各学校ページよりご確認ください。
新着プラン
-
[神奈川県] 菊名ドライビングスクール 2023-02-01
普通自動二輪免許オートマチック・バイクプラン【普通免許所持】
税込 120,340円
お客様の都合に合わせて、卒業までの予約をまとめてスタッフがスケジュール予約(3ヶ月先まで対応)。その他、電話予約にも対応。 ※ 既に普通自動車免許を所持している方の教習料金です。 総排気量400ccまでのオートマチック・バイクに乗れる免許です。 ※ 当校で普通自動二輪免許を卒業後6ヶ月以内に、大型自動二輪免許をお申し込みの方は、大型自動二輪免許の入学金が免除となります。 入校手続きの際に必要なもの ■運転免許証(IC免許の場合、要本籍地確認書類) ■印鑑(認印で可) ■教習料金 ■眼鏡/コンタクト(普段、眼鏡等を使われている方) ■写真代 800円
-
[神奈川県] 菊名ドライビングスクール 2023-02-01
普通自動二輪免許オートマチック・バイクプラン【所持免なし】
税込 182,545円
お客様の都合に合わせて、卒業までの予約をまとめてスタッフがスケジュール予約(3ヶ月先まで対応)。その他、電話予約にも対応。 ※ 所持免許のない方、原付・小特のみ所持している方の教習料金です。 総排気量400ccまでのオートマチック・バイクに乗れる免許です。 ※ 当校で普通自動二輪免許を卒業後6ヶ月以内に、大型自動二輪免許をお申し込みの方は、大型自動二輪免許の入学金が免除となります。 入校手続きの際に必要なもの ■本籍地記載の住民票1通(6か月以内のもの)、または運転免許証(IC免許の場合、要本籍地確認書類)、外国籍の方は外国人登録証明書 ■印鑑(認印で可) ■教習料金 ■眼鏡/コンタクト(普段、眼鏡等を使われている方) ■写真代 800円(税込)